塾講師歴29年。
大手進学塾時代の11年間で教室長、教科主任、豊川地区ブロック長、部長(教室長の研修や指導。)などを歴任。各種説明会や新規校舎の説明会なども数多く担当した。私塾の完成形を目指し、立志塾を設立。
英検1級所持。
立志の卒塾生である長女は時習館高校へ、長男は岡崎高校に進学した。
大手進学塾時代の11年間で教室長、教科主任、豊川地区ブロック長、部長(教室長の研修や指導。)などを歴任。各種説明会や新規校舎の説明会なども数多く担当した。私塾の完成形を目指し、立志塾を設立。
英検1級所持。
立志の卒塾生である長女は時習館高校へ、長男は岡崎高校に進学した。
座右の銘
できぬの「ぬ」を「る」に変えよ。
人間は「できない。」と口から発したその瞬間に自然と逃げの姿勢を取る生物である。まず、「自分ならやれる」と信じることからはじめよう。
人間は「できない。」と口から発したその瞬間に自然と逃げの姿勢を取る生物である。まず、「自分ならやれる」と信じることからはじめよう。
趣味
●音楽鑑賞
60年代、70年代のハードロック鑑賞。Led Zeppelin、Jeff Beckに心酔。ギターとベースも弾く。
●歴史小説(幕末)
司馬遼太郎の「世に棲む日日」に感銘。吉田松陰、高杉晋作に心酔。
●時事考察と英語
毎日、各種メディアを通じて時事に深入りする。日本のニュースに留まらずCNNやBBCも欠かさずチェックする。
●ルアー
浜名湖をこよなく愛する。 ほぼ毎週、どこかでウェーディングしている。小型船舶免許も保持し、ボートからシーバスを狙うことも。
60年代、70年代のハードロック鑑賞。Led Zeppelin、Jeff Beckに心酔。ギターとベースも弾く。
●歴史小説(幕末)
司馬遼太郎の「世に棲む日日」に感銘。吉田松陰、高杉晋作に心酔。
●時事考察と英語
毎日、各種メディアを通じて時事に深入りする。日本のニュースに留まらずCNNやBBCも欠かさずチェックする。
●ルアー
浜名湖をこよなく愛する。 ほぼ毎週、どこかでウェーディングしている。小型船舶免許も保持し、ボートからシーバスを狙うことも。
家族構成
妻は国語担当の京子先生
子どもが2人。(2人とも立志卒塾生)
子どもが2人。(2人とも立志卒塾生)
塾講師歴26年。
大手進学塾時代の8年間で教室長、豊橋地区ブロック長を歴任。生徒から絶大なる信頼と人気を得る。生徒を対象としたアンケートでは50名以上の講師の中で塚越と1位と2位をほぼ独占していた経歴を持つ。また、牟呂校の塾長としても保護者から熱い信頼を集める。
大手進学塾時代の8年間で教室長、豊橋地区ブロック長を歴任。生徒から絶大なる信頼と人気を得る。生徒を対象としたアンケートでは50名以上の講師の中で塚越と1位と2位をほぼ独占していた経歴を持つ。また、牟呂校の塾長としても保護者から熱い信頼を集める。
座右の銘
威風堂々
いつも胸を張って前を向いて歩いていけるような自分でいること。そのためには今自分のやれる最大限の努力をすることが大切です。
いつも胸を張って前を向いて歩いていけるような自分でいること。そのためには今自分のやれる最大限の努力をすることが大切です。
趣味
●サッカー観戦
特に日本代表の試合は年間数試合必ず見に行くほどの正真正銘のブルース。その他にも日韓W杯の開幕戦やイタリア・スペインでの観戦歴も多数。
●スポーツ観戦
サッカー以外でも、バスケット・相撲・野球などほとんどのスポーツに関心あり。変わったところでは体操・アメリカンフットボールへの造詣が深い。
●読書
塚越先生と同じく歴史小説は欠かせない。特に遠藤周作はほとんど読破。授業後は塚越先生との歴史談義に花が咲く!?
特に日本代表の試合は年間数試合必ず見に行くほどの正真正銘のブルース。その他にも日韓W杯の開幕戦やイタリア・スペインでの観戦歴も多数。
●スポーツ観戦
サッカー以外でも、バスケット・相撲・野球などほとんどのスポーツに関心あり。変わったところでは体操・アメリカンフットボールへの造詣が深い。
●読書
塚越先生と同じく歴史小説は欠かせない。特に遠藤周作はほとんど読破。授業後は塚越先生との歴史談義に花が咲く!?
家族構成
妻、娘の3人家族。毎日賑やかで楽しいです!
塾講師歴20年。
時習館高校卒業後、国文学を学ぶために大学へ進学。中学校、高等学校国語教諭一種免許を取得。大手進学塾時代、人気講師として3年間活躍。2児の母親であるが故にきめ細かい指導がゆき届く。また、書道四段、師範助教授(大人一般まで指導)を所持し「正しい漢字」へのこだわりは人一倍である。
時習館高校卒業後、国文学を学ぶために大学へ進学。中学校、高等学校国語教諭一種免許を取得。大手進学塾時代、人気講師として3年間活躍。2児の母親であるが故にきめ細かい指導がゆき届く。また、書道四段、師範助教授(大人一般まで指導)を所持し「正しい漢字」へのこだわりは人一倍である。
座右の銘
自信を持て、謙虚であれ
大学時代の恩師の言葉です。自分に自信を持つこと、自信を持てるような人生を送ることはとても大事である。しかし、それに甘んじ、おごり高ぶってしまうと、人の成長はそこまでで終わってしまう。自信を持つことと同時に、常に何事にも謙虚に接することで、人はより成長するものだ。と私はこの言葉を胸に刻み、自分に言い聞かせています。
大学時代の恩師の言葉です。自分に自信を持つこと、自信を持てるような人生を送ることはとても大事である。しかし、それに甘んじ、おごり高ぶってしまうと、人の成長はそこまでで終わってしまう。自信を持つことと同時に、常に何事にも謙虚に接することで、人はより成長するものだ。と私はこの言葉を胸に刻み、自分に言い聞かせています。
趣味
●書道
現在、準5段 師範助教授免許状を所持
現在、準5段 師範助教授免許状を所持
家族構成
主人(立志塾代表)と娘と息子。マロン(トイプードル)
塾講師歴24年。
時習館高校在学中、2年連続で全国高校文芸コンクール小説部門に入賞。卒業後、芥川賞作家を夢見て芸術大学へ進学。中学、高校の国語教員免許を取得。大手進学塾時代の7年間で教室長を歴任。数・理・国の3教科を指導できる多才な講師。彼の板書はとにかく美しい。
時習館高校在学中、2年連続で全国高校文芸コンクール小説部門に入賞。卒業後、芥川賞作家を夢見て芸術大学へ進学。中学、高校の国語教員免許を取得。大手進学塾時代の7年間で教室長を歴任。数・理・国の3教科を指導できる多才な講師。彼の板書はとにかく美しい。
座右の銘
自ら考え、自ら成す
人からの指示や依頼を実行に移せることは重要だが、それだけでは個人としての自立と目標達成は難しい。数々の経験と学習の中から必要なものを見出し、選択し、実践できる能力を備えた人間になってほしい。
人からの指示や依頼を実行に移せることは重要だが、それだけでは個人としての自立と目標達成は難しい。数々の経験と学習の中から必要なものを見出し、選択し、実践できる能力を備えた人間になってほしい。
趣味
●文学作品の創作
高校生時分に、全国高等学校文芸コンクール(小説)で2年連続入賞。中新田未来賞(詩)で入賞という受賞歴をもつ。今でも芥川賞作家になる夢を捨ててはいない。
●野球観戦
プロ野球は勿論のこと、毎年夏には高校野球が気になって仕事が手につかない(!?)ほどの野球好き。この時期は、毎晩テレビで「熱闘甲子園」を見ては感動の涙を流している。
高校生時分に、全国高等学校文芸コンクール(小説)で2年連続入賞。中新田未来賞(詩)で入賞という受賞歴をもつ。今でも芥川賞作家になる夢を捨ててはいない。
●野球観戦
プロ野球は勿論のこと、毎年夏には高校野球が気になって仕事が手につかない(!?)ほどの野球好き。この時期は、毎晩テレビで「熱闘甲子園」を見ては感動の涙を流している。
家族構成
妻、長男、長女の4人家族。
はっきり言って親バカです。
はっきり言って親バカです。
塾講師歴15年。
大手進学塾にて4年間、人気講師として活躍。子育てのため一時この業界から離れていたが、塚越からの熱い期待に応え復帰。塚越が認める数少ない社会の講師。迫力ある授業展開だけでなく、きめ細かい生徒への対応ができる講師。中学・高校の社会の教員免許を所持。
大手進学塾にて4年間、人気講師として活躍。子育てのため一時この業界から離れていたが、塚越からの熱い期待に応え復帰。塚越が認める数少ない社会の講師。迫力ある授業展開だけでなく、きめ細かい生徒への対応ができる講師。中学・高校の社会の教員免許を所持。
座右の銘
努力は必ず報われる
努力をすることは時間も掛かるし、精神的に辛くなることもある。しかし、今までの人生を振り返ると、努力をした先には必ず喜びがある。喜びのために、努力を楽しめるようになりたい。
努力をすることは時間も掛かるし、精神的に辛くなることもある。しかし、今までの人生を振り返ると、努力をした先には必ず喜びがある。喜びのために、努力を楽しめるようになりたい。
趣味
●音楽
小中高大と吹奏楽部に所属。
音楽は大好きである。
もう一度機会があれば、クラリネットを演奏したいと思っている。
●友達を作る事
色んな人と出会い語り合うことは、自分にとってプラスとなっている。
これからも色んな人に声を掛け、友人をさらに作って行きたい。
小中高大と吹奏楽部に所属。
音楽は大好きである。
もう一度機会があれば、クラリネットを演奏したいと思っている。
●友達を作る事
色んな人と出会い語り合うことは、自分にとってプラスとなっている。
これからも色んな人に声を掛け、友人をさらに作って行きたい。
家族構成
娘と息子が一人ずつ。
誰に似たのか凄いお喋りである。
誰に似たのか凄いお喋りである。
塾講師暦 通算16年
中学生対象の進学塾講師、公立高校の講師、大学受験の予備校講師、教育セミナーの講師等、約20年に渡って教育に携わってきた教育のプロ。彼が育ち、そして最も愛する牛久保のために再び教壇に立つことを決意。
知る人ぞ知るブロガーでもあり、“タイガーあきよし”としても広く知られている。塚越からの信頼は厚い。
中学生対象の進学塾講師、公立高校の講師、大学受験の予備校講師、教育セミナーの講師等、約20年に渡って教育に携わってきた教育のプロ。彼が育ち、そして最も愛する牛久保のために再び教壇に立つことを決意。
知る人ぞ知るブロガーでもあり、“タイガーあきよし”としても広く知られている。塚越からの信頼は厚い。
座右の銘
やりたいことをやれ。
ホンダ創業者、本田宗一郎氏の言葉より。
限られた人生。自分自身がやりたいことをやり切っているか、常に問いかけるようにしています。
ホンダ創業者、本田宗一郎氏の言葉より。
限られた人生。自分自身がやりたいことをやり切っているか、常に問いかけるようにしています。
趣味
●剣道
小学生の頃から、ずっと続けてきています。 なかなか思うようにいかないのですが(苦笑)、だからこそ長く続けていられるのかもしれません。 現在5段。生涯現役でありたいです。
●映画鑑賞
ドキドキしたときも、落ち込んだときも、 映画はそばにいて、私を励まし、いろいろなことを教えてくれました。
●デザイン
事象を再構成し、シンプルにしていくことが好きです。 意外なところで、私がデザインしたものに出会うかも。
小学生の頃から、ずっと続けてきています。 なかなか思うようにいかないのですが(苦笑)、だからこそ長く続けていられるのかもしれません。 現在5段。生涯現役でありたいです。
●映画鑑賞
ドキドキしたときも、落ち込んだときも、 映画はそばにいて、私を励まし、いろいろなことを教えてくれました。
●デザイン
事象を再構成し、シンプルにしていくことが好きです。 意外なところで、私がデザインしたものに出会うかも。
家族構成
妻・息子・娘・両親の6人家族。
日々、幼い子どもらに振り回されています(笑)
日々、幼い子どもらに振り回されています(笑)